-
MON-TUNAGI WASHI(紋つなぎ和紙)
¥2,640
MON-TUNAGI WASHI(紋つなぎ和紙)は、 レーザーカットや型抜きを使用せず、越前和紙の伝統技法である透かしの技法を応用し作成しております。 長年継承されてきた熟練の職人の技術と新しいデザインの発想が掛け合わさって生まれた新しい越前和紙です。 その独特な製造工程によって生まれた紋つなぎ和紙は、他の紙にはない優しい風合いと独自の模様を持ち、柄同士を手で切り離して使用することも可能です。 紙本来の風合いや繊細な表情をそのまま引き立てるため、贈り物やウエディングアイテム、アート作品のデコレーションなど様々な用途におすすめです。 また、柄ごとに手でちぎりメモやメッセージカードとして使用することも可能です。 手に取って紋つなぎ和紙の独特で今までにない特徴をお楽しみいただければ幸いです。 <寸法> 約650㎜×900mm ※天然素材かつ手漉きのため、多少の色ムラや風合いの違い、サイズの違いがございます。 何卒ご了承くださいませ。 <DESIGNER>森崎真弓 (WACCA JAPAN)
-
うちわコースター
¥2,550
15%OFF
15%OFF
品高く漆塗りされたうちわコースターです。 漆塗りされた表面は、水や汚れにも強く、安心して“繰り返し”お使いいただけます。 骨組みは丸亀うちわの伝統工芸士に仕立てていただき、漆は越前漆器の職人に塗りをお願いしております。 職人たちの丹精込めた手仕事によって作られたこのうちわコースターは、一風変わった食事シーンを演出します。 一つ一つのコースターには、職人の技と心が詰まっています。 ぜひ、このうちわコースターを使って、特別なひとときを過ごしてみてください。 また、ギフトにもおススメです。(特製折箱入り!!) <寸法> 約170mm×105mm ※全行程手仕事のため、微妙な色ムラやサイズ違いがある場合がございます。 また、うちわの柄の色はすべて竹のような緑色になります。 何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
-
落水団扇セット金魚、出目金 ギフト箱入り
¥5,800
SOLD OUT
size 約300mm✖️200mm 落水紙に切り絵を施してます 金魚と出目金との2本セットとなります 国産竹を使用、香川県丸亀団扇仕立 素材 香川県丸亀産 和紙 金型落水紙渦巻き ギフト箱入り 日本の伝統工芸品「落水団扇」に、金魚・出目金模様の美しい柄が施された贈り物にぴったりのセット 落水団扇とは、風通しの良さが特徴の和風団扇で、職人の手作業で作られています。そんな落水団扇に、金魚や出目金模様のほんわかしたデザインを施しました。 贈り物にもぴったりな、ギフトボックス入り。大切な方への贈り物や、お土産にも最適です。また、折畳式になっているため、コンパクトに持ち運びもできます。 この落水団扇を手に取って、風を感じてください。涼しい風があなたの夏を、そして大切な方の夏を彩ります。是非、ご愛用ください。 ※製品には職人による手作業が施されているため、多少の色むらや形の誤差が出る場合がございます。予めご了承ください。
-
落水切り絵団扇 青海波 出目金黒 ギフト箱入
¥3,300
サイズ約300mm✖︎200mm 落水紙に切り絵を施してます 国産竹を使用して骨作り貼りまでの全工程を職人の手作業で仕上げています 素材 国産竹 うちわ工房 風の種 和紙 金型落水紙 青海波 越前和紙 RYOZO ギフト箱入 日本伝統工芸品の切り絵団扇をお探しですか?当店の落水切り絵団扇は、美しい青海波の模様と出目金黒の縁取りが特徴的。手作りならではの温かみが詰まった一品です。 当商品は、職人が一本一本手作業で、細かな切り込みを入れて作り上げています。そのため、美しい切り絵と風合いをお楽しみいただけるだけでなく、風に揺れる様子も美しいのが魅力です。また、落水(水滴が落ちる)の模様も繊細に表現されており、涼しげで優雅な雰囲気を醸し出しています。 プレゼントにも最適なギフトボックス入りです。結婚式や還暦祝い、お中元やお歳暮の贈り物におすすめです。 この落水切り絵団扇で、あなたの夏の風物詩をより一層豊かなものにしてください。ただし、切り込みが細かいため、扱いにはご注意ください。
-
落水切り絵団扇 うず巻き 金魚 ギフト箱入
¥3,300
SOLD OUT
サイズ約300mm✖︎200mm 落水紙に切り絵を施してます 国産竹を使用して骨作り貼りまでの全工程を職人の手作業で仕上げています 素材 国産竹 うちわ工房風の種 和紙 金型落水紙うず巻き 越前和紙RYOZO ギフト箱入 商品名: 落水切り絵団扇 うず巻き 金魚 ギフト箱入 商品の特徴: 手作りの切り絵団扇で、スタイリッシュなうず巻きのデザインと金魚の描写が美しい。贈答用のグッズにも最適。 この落水切り絵団扇は、和のデザインと現代的なスタイルを融合させ、独特な美しさを持っています。下から吹く風によって動くうず巻きのデザインと、金魚が泳ぐ美しい背景が、美しい陰影を作り出します。 全て手作りで制作されたこの団扇は、職人が一つ一つ心を込めて仕上げています。そのため、創り出された個性的なデザインは、世界にひとつだけの贈り物になるでしょう。 この団扇は、大切な人へのギフトとしても最適です。豪華なギフトボックスに入れて、素敵なプレゼントとして贈りましょう!是非、この美しい落水切り絵団扇で夏の暑さを乗り切ってください。 ※直射日光を避け、乾燥させて保管してください。涼しい場所でご使用ください。
-
落水団扇 うず巻き 鯉切り絵 ギフト箱入
¥3,300
SOLD OUT
サイズ約360mm✖︎180mm 国産竹を使用して骨作り貼りまでの全工程を職人の手作業で仕上げてます 製作 うちわ工房風の種 和紙 金型落水紙 うず巻き 越前和紙RYOZO ギフト箱入 熟練職人が職人技で作り上げた和風デザインの団扇、「落水団扇 うず巻き 鯉切り絵 ギフト箱入」をご紹介します。 独特の風合いや柔らかな風の感触で心地よい涼しさをお届けします。絹糸や紙糸を経糸に用いた異素材の組み合わせにより、高級感と品質にもこだわりました。 日本の美しさを堪能できる鯉の切り絵が施されたうず巻き柄は、還暦祝いや大切な記念日の贈り物にも最適。ギフトボックスに包まれた姿もおしゃれで、贈る方も贈られる方も、喜んでいただけることでしょう。 この団扇で、高温多湿の季節も、涼やかに過ごしましょう。 ※ご使用の際は、風量や向きを調節してご利用ください。
-
越前和紙 金型落水紙 青海波
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約 85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 手漉きされた越前和紙の金型落水紙は、風合いや手触りが独特で、その美しさはまさに和の美です。この一枚は、青海波と呼ばれる柄が特徴。紙自体に凹凸のある表情があり、手触りや肌ざわりも抜群に良く、見た目も美しい和紙です。 越前和紙は、一枚一枚手作りで、木型に紙の原材料を敷いた後、水で湿して凹凸をつけた加工を行います。その後、手で丁寧に擦りあわせて、抜き取ります。手仕事のため、形状や大きさに若干のばらつきがあるのが特徴ですが、それこそが手作りならではの味わいです。 手漉きされた和紙の質感や風合いは、いかにも伝統的な日本の美を感じさせます。越前和紙が作り出す和の空間に是非、触れてみてください。 ※手漉き和紙のため、色落ちや水濡れには十分ご注意ください。
-
越前和紙 金型落水紙 華
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm ✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 越前和紙の伝統技術を受け継ぎ、金型落水紙「華」をお届けします。 優れた透明感と繊細な模様が特徴で、美しくエレガントな雰囲気を演出します。 紙ならではの柔らかな質感が手に伝わり、書道や水彩画など、様々な用途にご利用いただけます。また、贈り物にも最適です。 一つ一つ丁寧に作られた「華」で、心のこもった贈り物や作品を創り出してください。
-
越前和紙 金型落水紙 風
¥1,500
SOLD OUT
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 伝統的な和紙製法で作られた、美しい模様の金型落水紙 日本の和紙製法の中でも、特に高い技術を要する「金型落し」。 その一つ、福井県で作られる「越前和紙」の中でも、美しい模様が特徴の「金型落水紙 風」をご紹介します。 風をイメージした優しい模様は、お部屋のインテリアにも最適です。 また、和紙は湿気を調整する機能があり、雰囲気や健康面にも良い影響を与えます。 一枚一枚が手作業で製造されているため、良い意味で製品ごとに多少の違いがあるのも魅力の一つです。 日本文化の秘密を体感できる、美しい和紙を是非お手元に。大切な方への贈り物にも最適です。 ※火気にはご注意ください。商品画像はイメージです。実際の商品と色や柄が異なる場合があります。
-
越前和紙 金型落水紙 七宝
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 産地である福井県越前市で、伝統的な技法を使って作られた「越前和紙 金型落水紙 七宝」。落水紙とは、和紙を染色できる技法で、江戸時代から伝わる技術です。金型は熟練の職人が彫刻し、一つ一つ手作りされています。 「七宝」とは、和紙に様々な色を落として、幾何学模様を表現した染色方法です。この商品は、伝統的な染色技法を用いた、職人の手仕事による美しい作品です。 また、越前和紙は、使い込むほどに風合いが増し、丈夫で長持ちするのが特徴です。使い込むほどに味わい深くなることでしょう。 この美しく、独特の風合いがある「越前和紙 金型落水紙 七宝」は、表情豊かで、和の雰囲気を楽しめる一品です。お祝い事や記念品としても最適です。是非、ご自身や大切な方の贈り物にしてみてください。 ※手作りのため、形や色に多少の個体差がある場合がございます。自然素材のため、摩擦や水濡れによる色落ち、色移りにご注意ください。
-
越前和紙 金型落水紙 葉っぱ
¥1,500
SOLD OUT
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 産地である福井県越前市で作られた越前和紙の金型落水紙、葉っぱ柄をご紹介します。この和紙は、日本の伝統技術を受け継いで作られる、丈夫で品質の高いものです。柄は、自然のモチーフが描かれたデザインで、和室や和風の空間にぴったりです。 金型落水紙は、和紙に型を置き、金型と和紙を重ね、水をかけて金型から和紙を剥離させる技法で作られます。この技法で作られた和紙は、紙肌がきめ細やかで、しなやかで丈夫なのが特徴です。素材にもこだわり、染料や顔料には、水にやさしい天然由来のものを採用しました。水や湿気に強く、折り目もつかず、クオリティの高い和紙です。 この和紙でお手紙や包装紙に使うのはもちろん、アート作品やクラフト作品の材料にもぴったりです。和紙の風合いであなたの作品を彩ってください。越前和紙の金型落水紙、葉っぱ柄。ぜひお試しください。 ※染料が移る場合がございますので、取り扱いにご注意ください。天然の和紙のため、写真と実物の色合いが異なる場合がございます。 産地である福井県越前市で作られた越前和紙の金型落水紙、葉っぱ柄をご紹介します。この和紙は、日本の伝統技術を受け継いで作られる、丈夫で品質の高いものです。柄は、自然のモチーフが描かれたデザインで、和室や和風の空間にぴったりです。 金型落水紙は、和紙に型を置き、金型と和紙を重ね、水をかけて金型から和紙を剥離させる技法で作られます。この技法で作られた和紙は、紙肌がきめ細やかで、しなやかで丈夫なのが特徴です。素材にもこだわり、染料や顔料には、水にやさしい天然由来のものを採用しました。水や湿気に強く、折り目もつかず、クオリティの高い和紙です。 この和紙でお手紙や包装紙に使うのはもちろん、アート作品やクラフト作品の材料にもぴったりです。和紙の風合いであなたの作品を彩ってください。越前和紙の金型落水紙、葉っぱ柄。ぜひお試しください。 ※染料が移る場合がございますので、取り扱いにご注意ください。天然の和紙のため、写真と実物の色合いが異なる場合がございます。
-
越前和紙 金型落水紙 うず巻き
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 産地直送の越前和紙から生まれた、金型落水紙のうず巻き。一枚一枚職人による手作業で作られており、世界に一つだけのオリジナルアイテムです。 うず巻き模様は、江戸時代から続く越前和紙の代表的な柄であり、洗練された和のテイストを取り入れた贈り物や、インテリアアイテムとしても大変人気があります。革紐を結んでペン立てや雑貨入れに、また額縁に入れて飾るなど、その使い方は様々です。 今回は職人達が惜しみなく時間と労力をかけ、一枚一枚に心を込めて作り上げた、特別な限定品をご提供いたします。その美しさに、きっと心奪われることでしょう。 ※火気の近くや高温多湿な場所での使用にはご注意ください。
-
越前和紙 金型落水紙 あわ玉
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 美しい模様と手触りの良さで、手紙や贈り物などのインテリアグッズに最適 まずはじめに、越前和紙の伝統技術を受け継ぎ、手作業で1枚1枚作られた金型落水紙のあわ玉をご紹介します。金型落としは、和紙の表面に金属製の型をあてがい、かけた水を落として模様を作る技法です。このあわ玉には、たくさんの紙糸の網目模様が散りばめられており、美しく奥行きのある仕上がりになっています。 あわ玉は、手触りが滑らかでとても柔らかく、使うほどに馴染んでいくので、手紙や簡易書留の封筒、特別なプレゼント包装やカードなど、インテリアグッズにも最適です。手作業で丁寧に作られたあわ玉は、世界に一つだけの特別な贈り物にもなります。 この越前和紙 金型落水紙 あわ玉を手に取ったとき、あなたもその美しさに魅了されることでしょう。是非、ご使用いただいた際には取り扱い上の注意点を必ずご確認ください。
-
越前和紙 金型落水紙 サクラ
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06~0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用頂けます 伝統の技法で作られた越前和紙「金型落水紙」に、美しいサクラの模様が施された一枚。手紙やアート作品に最適です。 一見単純な模様ですが、地肌にはほんのりと濃淡のある彩りがあります。この濃淡が、手紙やアート作品の表情に立体感を与え、高級感を演出します。 また、越前和紙は世界的に有名で、高級品として扱われています。一枚一枚手作りされるため、風合いや質感には自然な個性があります。作品に使うことで、その自然な個性を生かすことができます。 サクラの花びらが散らばる今しか手に入らない、特別な一枚。あなたの作品をより美しく、より愛おしいものにしてくれます。是非、お手元にお迎えください。 ※和紙は水に弱いため、取り扱いにご注意ください。写真と実物では色味や柄の入り方が異なることがあります。
-
越前和紙 金型落水紙 水仙
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます 手漉き和紙で作られた、美しい水仙の花がデザインされた金型落水紙 越前和紙の職人たちが大切に手漉きで作り上げた、美しい水仙の花がデザインされた金型落水紙です。職人たちが一枚一枚手作りするので、同じ模様でも1枚1枚異なった表情があり、それがこの和紙の魅力です。また、本和紙ならではの風合いと透け感があり、ライトアップすると繊細な花柄が美しく浮かび上がります。 和紙で作られたカードや扇子、灯りなど、さまざまなお店や作家さんが利用することができます。和の美意識を感じる、素晴らしい商品です。 暮らしの中で、少し特別な時に使ってみてはいかがでしょうか。 ※商品は天然素材を使用しているため、多少の色の違いや、変化が起こる場合がございます。取り扱いにはご注意ください。
-
越前和紙 金型落水紙 市松
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます
-
越前和紙 金型落水紙 なると
¥1,500
金型落水紙とは落水紙では高級品紙の技法になります 和紙size 約85cm✖︎60cm 楮100% 色 白 厚さ 約0.06〜0.08mm パーテーション、ラッピング等にご使用いただけます
-
越前和紙 五色雲竜紙
¥1,500
五色雲竜紙 サイズ約970mm✖︎670mm 素材 楮 越前和紙の五色雲竜紙は、一枚一枚職人の手によって作られた和紙です。豊かな自然の中で育つ植物の繊維を、熟練の職人が時間をかけて丁寧にすくい上げ、繊維を洗浄し、すりつぶして和紙に加工しています。この五色雲竜紙は、高品質な素材を使用し、手間ひまかけて職人が手作業で仕上げた、まさに芸術品のような一枚です。 和紙の風合いを活かした美しい色彩で、独自の雲竜柄を表現しています。和紙ならではの薄さと強度を併せ持ち、文字や絵画に最適です。また、風合いのある手作り和紙という特性から、アルバムや手紙、包み紙などにもおすすめです。 五色雲竜紙は、長い時間をかけて作られた和紙の美しさを味わっていただけます。是非、日常においても特別な場においてもご活用くださいませ。 ※手作りのため、一枚一枚色や模様が異なる場合がございます。保存方法については、パッケージに記載しておりますので、お読みいただき、ご注意くださいませ。
-
越前和紙 落水紙 大穴
¥800
和紙size 約96cm✖︎66cm ラッピング、パーテーション等にご使用頂けます 落水紙 大穴になります 楮100% 色 白
-
越前和紙 落水紙 千鳥
¥800
和紙size 約96cm✖︎66cm 落水紙になります ラッピングパーテーション等にご使用頂けます 楮100% 色 白
-
越前和紙 紗型和紙 市松
¥800
和紙size 約82cm✖︎66cm 紗型にて漉き込んだ和紙になります ラッピング、パーテーション等にご使用頂けます 楮100% 色 白
-
越前和紙 紗型和紙 三角
¥800
和紙size 約96cm✖︎66cm ラッピング、パーテーション等にご使用頂けます 紗型にて漉き込んだ和紙になります。 楮100% 色 白
-
越前和紙 扇子 京扇子 落水紙 ギフト箱入
¥6,000
SOLD OUT
RYOZO和紙✖︎京扇子 男女兼用 落水紙千鳥使用 国産竹骨使用 越前和紙 柳瀬良三製紙所
-
越前和紙 扇子 京扇子 彩 ギフト箱入
¥6,000
SOLD OUT
RYOZO和紙✖︎京扇子 男女兼用 色麻入り紙 国産竹骨使用 越前和紙 柳瀬良三製紙所